天気の良い日に窓を開け、
ちょっと掃除でも始めるかとモノをどけて
生きてて買って良かったモノトップ5には確実に入るであろう
自動ふき取り掃除機の
ブラーバのスイッチを押す。
お掃除ロボットをくまなく動かすためには、
イスや体重計など家具を床からどけるという作業も少しは必要になる。
そこで見て見ぬふりをしていた。
10kgのダンベル×2
始めは目に付くたびに筋トレをやろうと、
わざと部屋の真ん中くらいにおいていたもんだ、
邪魔でしょうがない。
足をぶつけると、下手すりゃ骨折。
段々と部屋の端っこへ、
もう端の端まで行き切っても、
その存在感はデカい
その区画はダンベルの区画、
ブラーバは余裕で跳ね返される。
そこだけ貯まるゴミ。
ペイペイフリマで売る
ある日釣りで持って帰って来た発泡スチロールがあり、
その中に収納してクローゼットにでもしまおう。
そう考えて発泡スチロールに入れようとするとき、
ふと思う、
『これ、しまってから、また出すことがあるのだろうか…』
よく考えたら
箱に詰める。
この作業は梱包というものだ。
決心した。
売ろう!
この流れで、この勢いでしか売る気が起こらない!
思い立っていつも使ってるメルカリを開こうとして思い出す。
ペイペイフリマ
という別のサイト
以前知り合いに紹介してもらい
ただで300円もらった上にキャンペーンで10%引きで中古の釣り具が買えた。
しかも、
販売手数料 5% !!
これはメルカリの半額という驚異の数字だ。
出品の仕方はほぼほぼメルカリと似たり寄ったり。
すぐ出品できた。
ここで懸念が生じる。
出品にかかった時間は10分、
本当に売れるのだろうか?
数日後何もなかったら、またメルカリでもだそう。
そして20分後。
即売れ!!
気分は上がったまま発送に行く。
正直10kg×2のダンベルは梱包も持っていくにも超大変!!
しかし、ここまでのできるモチベーションを保てたのは、
以外にも早く売れた事。
手数料が安いということ。
そしてポジティブに
「今日は筋トレしなくてもいいな、」
そう思えると気分がさらに上がる。
買い物ついでということもあり車でコンビニへ、
送料は1000円くらい、
手元には2000円以上のお金が残る。
出品してから1時間もたっていない。
なぜもっと早く売らなかったのだろうか?
部屋もスッキリ、床もスッキリ、気分もスッキリ
今までダンベルに占領されていた区画が開かれた。
そこには何もない余白の空間
ブラーバが汚れをふき取ってくれる。
余計なものが無くなり部屋が広く感じる。
気分が洗われる。。。
という、1日のできごとでした。
ミニマリズムの思考
必要のないものは必要ない。
本気でそう思えた日でした。
ペイペイフリマの紹介コード貼っときます。☟
ZSAVXT
ペイペイフリマはこちらから
☟クリック
300円分のPayPayポイントもらえます。
週末にもよく5%とか10%のクーポンももらえてかなりお得。
それ以上に販売手数料5%は驚異的。
メルカリの半額はすごすぎる。
どうか、この先手数料が上がりませんように。。。
食洗器を手放しました。一人暮らしで自炊する人にはいらない理由。
ありがとうございます(^^♪