
人生を見直すような事実を知ってしまいました。
それは『歯』です。
自分の歯は失えば二度と戻ってきません。
どんなに大金を積んだとしても…
そんな『歯』に関する事を中心に今年2022年は書き綴っていきます。
まず知っておいてもらい事を3つ。
今年から本格的な治療に入ろうと思うのでじっくりと経過も報告したいと思ってます。
🦷
自己管理ができていない人の3つの特徴
🖼
まずは自分の歯の状況をお伝えする前に『知識』としてもっておいた方が良い事を知っておくべきです。
人は見た目が100%...とまで言われるように『歯』にもそれは現れます。
日本に住んでいてはあまりなじみがなく、自分の周りにもそこまで気を使っている人はほとんどいません。
しかし、社会人になり、少しばかり余裕を持った生活になってきて、様々な方々とご一緒する機会がありました。
すると、分かった事があります。
自己管理ができているかどうかは「見た目」である程度判断できるってことです。
①太っている
②タバコを吸っている
③歯が汚い
毎日の習慣はその人を造ります
食生活、運動習慣、歯磨き、等々...
1日では何も悪くなりません。が
時が経ち長い間おろそかにしておくと如実に現れます。
それが上の3つ。
あなたの『歯』は綺麗ですか?
健康な生活を維持するためには歯の治療は最優先に考えるべき
🌟
健康は人生におけるもっとも重要事項だと私自身は考えます。
いくら時間があっても体が思ったように動かなければ何も楽しくありません。
いくらお金があろうとも健康は買えません。
治療はできても元どおりになることなどほとんどありません。
『歯』に関しては二度と自分の歯は戻ってこないのです。
どんなに大金を積んだとしても...
実は他の病気に関しても『歯』と強くかかわりがあることが分かっています。
特に『歯周病』は肥満やリュウマチ、糖尿病、認知症、その他諸々、数多くの病気と関係があるそうです。
私が知った話では、
「歯周病の治療をすると、糖尿病の症状も良くなる傾向がある。」
「リュウマチ患者で歯が健康な人は見たことが無い」
データもしっかり出ているみたいです。
とにかく歯を大事にしていればそれだけ『健康的な人生』を謳歌できるのではないかと今では思っています。
口の中には何が現れる?
口の中を整えずに放置しているということは本質を理解できていないということになります。
歯の事勉強し、一番大事だと思ったことです。
物事の本質や優先順位が定まっておらず、
「この程度でいいか…」
と、妥協してしまうとそのまま歯には映し出されると思った方が良いでしょう。
つまり、
歯の意識を妥協する姿勢がその人の生き方を象徴している。
まずお金をかけるのは口の中
💰
肥満を治すために高いパーソナルジムに行くこと、
自分の成長の為一流のブランド品で身を包むこと、
綺麗なお肌になるために脱毛やエステに通うこと、
これらは自己投資としてやって悪いことは無いでしょう。
しかし、まずやらなければならない、
まずここにお金を使わなければならない。
それは、
『口の中』です。
最後にある歯医者さんが言ったとっても素敵な名言を残します。
「知性、財力、教養 が口の中には現れる。」
最後におススメした書籍をご紹介します(^^)
読んで一生どころか、次世代にも伝えれる損のない知識が手に入ることでしょう(`・ω・´)
ありがとうございます(^^♪