もちろん感動もした。
しかし、近頃の自分の環境のせいか、見方が少し違ってくる。
何が大事な事か?
この視点で一つの答えを見た気がする。
あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?
作中の中の小さな女の子。
母親に虐待されてたっぽい子が、
万引き一家と本当の家族を選べるシーンがある。
そこで万引き一家を選ぶことになるのだが…
小さな女の子が何かを決める。
この行動が後半になって少しづつたくましくなっていくと胸がなぜだか熱くなった。
自分で選ぶということは大事だ。
大事なことを本当に大事にしようと思える。
他人に決められてはいけない。
何が大事かを刷り込んでくる。
作品の流れだったのかもしれない。
小さな女の子の無意識な行動だったのかもしれない。
最後のシーンで本当の母親にわずかに抵抗するシーンがある。
心を打たれる。
何か大切なことを教えられた気がする。
ゆブロ。の人生の一番大事にしていることは
決定権を自分で持つ。
ということ。
そのため違った見方をしてしまったのかもしれない。
樹木希林・安藤サクラの名演技はその世界観に引きずり込まれるほど素晴らしい。
素人の、特に映画好きでもない自分の感情をここまで動かすのかと思った。
癒しと涙。
学びを与えてくれた映画でした。
無料で見れるところはこちら☟

■お名前.com

ありがとうございます(^^♪