社会人歴約20年の30代後半男性が今思うこと。
今だから思う、
こういう考え方はあかんなぁー。
という考え方。
そういったことを経験から少しだけまとめてみます。
こんな考え方してなかったらもっと成長が早かったなぁー とか、
もっとお金持ちになってたやろなぁー とか
自分の後輩や部下にきちんと伝えるために頭を整理したいんです。
参考になれば幸いです(-。-)y-゜゜゜
- 他人と比べる
- まじめな人を軽く見る
- 汗水流して働いたことで得るお金が1番
- やっても意味がないと思うことはやらない
自分には関係ない
まず他人と比べてしまうこと。
これはよく言われますがほんとに時間の無駄を沢山生み出してしまいます。
例えば、
あいつより稼いでるからーとか、
あいつはあれだけしか仕事すすんでないからーとか
自分と他人で比べると人の劣ったところばかり見てしまいます。
そしたら、自分は今のままで大丈夫だと勘違いしてしまうんですね。
自己投資的なことをやらなくなる思考になってしまいます。
逆に、
あいつは特別扱いされてるなあーとか、
あいつは仕事できるからなーとか、
そんな風にできる人と比べても自分が嫌になって自己成長が遅くなってしまうんです。
ちょっとでもいいから過去の自分より良くなったかだけ、考えるようにしましょうね(^^
人のことをからかう
まじめやなー、とか、
意識高いなー、とか
ついつい言っちゃってませんか?
言ってなくても思うだけでも駄目ですよ( ゚Д゚)
なぜなら悪い自己暗示にかかってしまうからです。
どういったことか説明します。
まじめやなー、⇒まじめって、なんかかっこ悪い、⇒不良ってかっこいい!
意識高いなー、⇒意識高いとか、なんか恥ずかしい、⇒意識を低くしよう!
と脳は勝手に変換してしまいます。
自分で自分のことを制限かけてしまうようなもんですよ”(-“”-)”
いい年した社会人が、いつまでも不良がかっこいいなんて思ってたら出世もしないし稼ぎも増えないのは当たり前ですよね?
意識を低くしていたら、勉強や運動なんかに時間を使わないですよね?
これが答え!
何なら、言葉に出して、
自分は超絶まじめなんですわ!
意識高い系でやらしてもらってます!
くらいがちょうどいいです。
自分はやってます。
間違った考えが根付いている
- 大金持ちは何か悪いことしないとなれない。
- お金持ちに生まれたからお金持ち。
- 自分が働いて得たお金がキレイで不労所得は汚い。
こんな考えを持ってる人は今すぐ改善しましょう。
汗水たらして働いたお金が悪いと言ってません。
ただ、それ以外は若いころは否定しがちになってると思います。
若くなくても、そう思っている人がたくさんいるからこの考えはいまだに根付いてるんでしょうね。
自分も資産運用していていくらかは不労所得があるんですが、むしろそっちの方が大事にしてしまう感じがします。
時間労働で働いたお金は
自分の時間を使い、頑張って稼いだ金なんだから使っても文句ないだろう。
また、働いて稼げばいい、
みたいに思ってしまうんですよねー。
逆にお金に働いてもらった不労所得は、基本的にはコツコツ積み上げてようやく数パーセントの還元がある。みたいな感じ。
だから地道にコツコツ育て上げたお金って感じになって、愛おしく思ってしまいます。
資本主義というものを勉強するべきです。
やらないと損
時間の無駄ってわかってることでも、
自分には不向きだと分かってることでも、
一度は経験しておいた方がいいです。
一度体験してるのと一度もしていないとでは全く違います。
経験者と未経験者
初心者と経験者
全然違いますよね?
得意なことと掛け合わせて何かいいものが生まれるかもしれないじゃないですか、
0から1にするのは大変です。
勇気と勢いがいりますよね。
普段の小さいことからやっときましょ。
大きなチャンスが来た時に足がすくんでしまいますよ。
チャンスは平等にやってきます。
そんな時つかめるかどうか、、、準備しときましょうよ(^^
一度やってみて、時間の無駄と分かった。失敗した。
ってことを学んだ。
これが成長ですしね。
以上、自分の若い時にやっていた考え方は損だったなーって思ったことでした。
不良がかっこいいって(笑) バカすぎて笑える。(`・ω・´)
ありがとうございます(^^♪