おはようございます。ゆブロです。(-。-)y-゜゜゜
最近趣味のボルダリングに励んでいまして上半身を酷使しています(;´Д`)
そして、仕事でのデスクワークとブログ更新、などが重なり
首と肩がしんどい(/_;)
と、いうことで知り合いに相談した結果、1度整骨院に行ってみました。
今まで整骨院って数回しか行ったことなかったんで適当に家の近所で行ったんですが、
結果
行ってよかった~(^^♪
気持ち良いマッサージとアドバイス、それに保険も効くので料金も安い!!
その中で、いい話を聞けたのでご紹介しますね(^_-)-☆
入浴後にはマッサージ☆
私は“睡眠の質”にちょっとしたこだわりがあります。
そのためには「入浴」というものは不可欠!!
ほんとに大事なんです!!
きちんと湯船に浸かり、体を温めることが睡眠の質を大きく上げてくれます。
そしてここからが整体師さんから聞いた話。
「お風呂上りは筋肉が緩くなってストレッチが効果的ですよ♪」
なんと、睡眠の質を上げる以外にもそんないい効力があるのか…
「お客さん、肩甲骨がだいぶ張ってますね。ご自宅にヨガマットってあります?」
自宅で筋トレなどするのでマットは持っていました。
「ストレッチローラーはほんと効きますよ。めっちゃ安く売ってますし♪」
「この上に寝転がってゴロゴロ10分くらいしてるとだいぶとコリが解消されると思います。」
「YouTubeでもいろいろなストレッチが紹介されてるんで見てやってもいいですよ。
まあ、寝転ぶだけで自重がかかるんでいいストレッチにはなりますんで(^^)」
気さくに教えていただきました。
ありがたい。
マッサージも電気のやつも気持ちよかったです(*^^*)
ありがとうございました。
そして帰宅後に忘れないように検索。
偶然にも楽天市場でお買い物マラソンをやっていました!

こっ、こっ、こっ
これは、導かれている!!
大袈裟です。すいません。
早速ポチりました。
ホントに安くてびっくりです。
私は部屋のインテリアに合わせたモノトーンカラーのグレーをチョイスしました(^^♪

届いたらレビューしよう。
自宅にあるマットもご紹介。
こちらも、グレーを使ってます。
マットはいろんなものを使ってきましたが自分的には6mmが一番いいですね♪
理由は、それ以下の厚みだと腰が痛い。
それ以上の厚みがあると、丸めてしまう時に結構かさばる!
コロナの影響で外出が減ったので、筋トレやストレッチは絶対自宅でできる環境があった方がいいですよ!
最後にこれだけは言っておかなければ…
入浴後の体が温まった状態でストレッチがいいよ。
とは言ったものの、やり過ぎないでください。
その理由は、心拍数を上げることは睡眠には逆効果だからです。
ゆっくり、リラックスした状態で少し痛い位のストレッチをゆっくりしましょう。
ストレッチローラーに寝っ転がるだけ。くらいがちょうどいいかもしれません。
睡眠に関しては『スタンフォード式最高の睡眠』が超絶におススメ!!
特にマンガ版は分かりやすくて最高です。
これを読めば一生の財産になるレヴェル!!
お買い物マラソンを利用してまとめて買っちゃいましょう(`・ω・´)

ありがとうございます(^^♪