おはようございます。ゆブロです。(-。-)y-
前回、前々回と「人間関係」の大切さについて私の経験と考えを書き綴っていきました。
きっと仕事が楽になる!(^^)!人間関係をよくする行動編
人間関係をつくるコツ。考え方編
今回はその「人間関係」を自然に、楽に、築いていけている人。
“魅力的な人”
について書いていきたいと思います。
魅力的な人間になればきっと慕ってくれる部下や、友人が増えることになります。
では、どんな人が“魅力的な人なのか?”
これを知ればもっと周りに人が集まるようになって、助けになってもらうことが出来るはずです。
きっと人生はもっとイージーになりますよ(^_-)-☆
- 欠点を知れば魅力的な人になれる
- 人間関係が深まるその理由
- 完璧主義はダメな理由
- まとめ

魅力的な人の共通点
魅力的な人、それは自分の欠点を知っている人です。
そして大事なのは、その欠点をさらけだしている事。
堂々と、「自分の弱点はこれだ!」
と言える人です。
人気漫画の主人公は必ずどこか欠点があります。
欠点があることにより、みんなに共感されて、応援したくなる。
そんな特徴があるのが1番人気のキャラの共通点です。
『魅力』とは何なのでしょうか?
それは、人を引き付ける力です。
自信がある人に魅力を感じると思います。
逆に自信がない人に魅力は感じません。
自信がない人は欠点を隠そうとします。
堂々と自分をさらけだせないのです。
自信のある人は欠点を堂々と言える人です。
言い換えれば、それ以外のことは確固たる自信があり、
1つや2つの欠点をさらけたとしても何も揺るがない自信があるのです。
何事にも自信がある人には皆が目を向けてしまいます。
引き付けられてしまいます。
つまり、『魅力』がある、こういうことになってきます。
さぁ、堂々と欠点をさらけましょう(^^)
それだけで魅力的な人になれるんですから(#^.^#)
まずは、自分の欠点というものを知る必要があります。
そして堂々と言える人になりましょう。
次は、
何故欠点を言える人になれば「人間関係」が楽に築いていけるのか?
その理由をは...

関係性が深まる
欠点を堂々と言える。
皆に欠点をさらけだすと、
次は頼みごとをしやすくなります。
苦手なこと、弱点を助けてもらうのに、お願いすることがしやすくなります。
そして、そのお願いは聴いてもらいやすくなっています。
先程も言った通り、
欠点があるキャラは、愛され、応援したくなるからです。
それだけで「人間関係」が深まります。
さらに、、、
助けてくれた人も、その後、相談や頼みごとをしやすくなります。
何故なら1回助けてあげたんですから、
そして、関係性は一段と深まっていくことになるでしょう。
その相手も、自信があり、魅力的な人の助けをし、仲が深まり、きっと満足感が得られるはずです。
WINーWINの関係みたいなものです。
“魅力的な人”人生をイージーに歩んでいける理由はここにあります。
“魅力的な人”になる努力をする価値は十二分にありそうですね^^;
完璧主義では逆効果
魅力的と聞いて完璧主義な人を想像する人がいるかもしれません。
何事も万能にこなし、仕事もキッチリとこなす有能な人間。
一見“魅力的な人”に見えます。
しかし、それはほぼ勘違い。
完璧にそれといった欠点もなく、万能に何でもこなせる人は、
人にまでその完璧さを求めてしまいがちです。
自分の価値を押し付けてしまう人が多いように思います。
そして、共同的な仕事や作業になると、完璧を求めるあまりに、遅くなり、余裕がなくなっていきます。
すると雰囲気がピリピリしてしまいます。
これでは人は離れていきます。
一度一緒に仕事をしても、次はしたくなるでしょうか?
そういう人は、魅力的だといえるでしょうか?
実際にそういう人、特にリーダーや指導者には多いです。
私の会社にもそういう人が人の上に立ちやすい傾向にあります。
しっかりとしてるので仕事や新人の教育を任せやすいんですね(;´・ω・)
完璧主義な人は意外に多く、自分でも気づいていないこともあります。
意識していないと、あなたもそうなのかもしれませんよ(^^)
0(できない)か100(できる)かの考えを持つ人は見なおしてください。
目標を1番に考えてる人も見なおしてください。
意識しないとダメです。
それまでの上司や指導者に
「仕事はそういうもんだ」
と刷り込まされているだけかもしれません。
70点ぐらいをしっかりとこなし、
残りの30点を皆に助けてもらいながら、
合格ラインに達すればOKといった気持ちでやってみましょう。
最終的な目標ではなく、目的を見失わないようにしましょう。
ゴールを遠くに遠くに設定するのではなく、
ここまで行けばいったんゴール。
といったなるべく近い所にゴールを設定するようにしましょう。
余裕ができれば、その余った時間で助けてもらいながら、
自己記録をじっくり更新していけばいいんですよ(^^)

まとめ
どうでしたか?
魅力的な人になってみたくはないでしょうか??
●魅力=人を引き付けること
●魅力的な人 とは欠点を堂々と言える人をいう
●欠点を皆に知ってもらう事で助け合いが起こり、人間関係が深くなる
●完璧主義者は魅力的な人と違う
これを頭において人生をイージーにしましょう(^^)
弱みを見せられることが本当の魅力です(`・ω・´)


ありがとうございます(^^♪