お金はこうやって増やす。
前回はお金の本当の価値や本質を書きました。
主観的ですが、これから紹介する事で自分の資産の増え方が早くなった実感があります。
それは…
『コンフォートゾーンから抜け出す。』
これだけでは分かりづらいので説明します。
まず、コンフォートゾーンの説明から、
上の図の真ん中がいわゆる『その人の快適な空間』です。
脳はこのコンフォートゾーンにとどまりたがるんです。
現状維持機能ってやつです。
脳は体全体の体積の割に沢山の仕事をしてるので快適な空間の方がエネルギーの省エネになるので心地いいんですよ。
このコンフォートゾーンから外の出ると”戻っていこう”という性質が人間の脳にはあります。
分かりやすく説明すると、、
ダイエットをしてやせたけど、またリバウンドしてしまう。
なんかは典型的な例ですね。
80㎏くらいの体重の人が長い間その体型で過ごしていて、その体が快適な状態になってしまっていると、脳もこの体重が一番楽な状態と思い込んでしまっています。
何かの拍子でダイエットをして急に60㎏まで減らしてしまうと。
脳は『快適じゃない。何か異変が起きている。』という状態になります。
すると自分の意志には関係なく、脳が勝手に元に戻ろうとします。
意識していないと、減らすのは苦しくても、増やすのは楽ちんですから、戻るのは簡単です。
前にしていた好きなものを食べて、しんどい食事制限や運動をしなくてもいい訳ですから、
楽ちん過ぎて脳は快適。
その結果すぐに体重は増えてしまいます。
つまり、『その体重が自分にとっての心地よいコンフォートゾーンだ。』という
強い思い込みのことをコンフォートゾーンにいる状態
ってこと。
お金に関するコンフォートゾーン
次は、『お金』に関係する例です。
平均的な年収の人が宝くじや、遺産相続で思わぬ大金を手にしてしまったときに破産する。って話よく聞きませんか?
いきなりの大金を手にして生活が変わります。
コンフォートゾーンから出てしまったわけです。
まさに、脳の現状維持機能が働きだしてしまいます。
元の金銭感覚に戻ろうとして、勝手にお金を減らしていく方法を探し出すんです。
勝手に減らす方向に脳が導いているのだから、何も意識しないとお金持ち状態は長く続きません。
そして一度上げてしまった生活水準から下げるのはとても大変なことです。
その結果破産してしまうのがそのからくりです。
「お金がある状態」がその人にとってのコンフォートゾーンではないからです。
「お金が無い状態」がその人の脳には居心地がよく、安心できる状態ってことです。
厳しく言えば、
その状態に今まで甘んじていた
ってことになります。
お金を増やすためのトレーニング
コンフォートゾーンが少しわかったところで次はどうやってお金を増やすのか?
少しづつコンフォートゾーンを「お金がある」状態にずらしていくしかありません。
ちょっと想像してください。
今口座に100万円の貯金があるとします。
それが何かの入用や遊び過ぎたといって50万円になったとします。
あなたならどう考えますか?
「まぁいいや、しょーがない。」と何も思わなかったら、
甘えた生活に慣れ過ぎてます。
そんなこと思ってる人は一生お金持ちにはなれません。
ここで終了です。
でも、結構な割合で「また、元に戻さなあかんな、」と少し焦ったり、気合を入れ直すんじゃないでしょうか。
そして元の100万が無いと落ち着かない状態であれば、
脳はいくらでも働いてその状態を維持しようと勝手に動き出します。
そこを利用していくんです。
100万円がないと落ち着かない状態を、自身で強く、
200万円がないと落ち着かない状態に持っていくんです。
言っとくけど簡単ではありません!!
強く、強く思っても深層心理ではなかなか思い込めないものです。
それでもっ、分かっていてもっ!、
強く、強く、さらに強く、思い込むんです!!
200万円無いと落ち着かない状態になってくると、
脳が勝手に、節約してみたり、要らないものを売ろうとしてみたり、新しく収入が増える方法はないかと探してみたりと働きだします。
そんな状態だといつかは200万円になるでしょう。
200万円の状態をしばらくキープできたら、次は500万、1000万、と増やしていくだけです。
そんなうまいこといくわけないでしょ?
と思った人は逆を考えてください。
“貯金が無くて当たり前”と思ってる人にどうやって貯金さすんですか?
ネットで調べると自分の年代の平均収入額が簡単にでてきます。
“平均くらいの収入はあるからもういいわ”と思ってる人にどうやって収入を増やさせろというんでしょうか?
どうとらえるかはあなた次第なのでここから先は勉強あるのみです。
何回も勉強すると自分の中で確立してきます。
もっと深く知りたい人は本読んでみてください。
結局言いたいことは
今回のような内容を、知っているか、知っていないかです。
誰でも知ってる内容では、誰でもが知っていて、平均的なものにしかなりません。
少しでも抜き出したければ知識を得ることが重要です。
自分の中のコンフォートゾーンに
『そういった知識を入れる勉強をするのがあたりまえ』
を入れていってください。
以上(`・ω・´)
ありがとうございます(^^♪