おはようございます。ゆブロです。(-。-)y-
楽天のお買い物マラソンやヤフーショッピングのお買い得な日は買い物のチャンスですね(^^)
今回は軽く、
買って良かったモノ
というテーマで行きたいと思います。
特にお買い物マラソンなんかは、買った方が得!?な場合がありますよ(^^)
ポイントバックの関係で高額ものを買った場合などは、千円前後のものを買った方が結果多くのポイントが返ってくる?
なんてこともあります。
買った方が得?なんて裏技みたいなことが起こりますのでそこは調べて見てください(#^.^#)
そんな時は自己投資の一環として、書籍をおすすめします。
ポイントパーセンテージは増えるわ、知識は増えるわで知らなければ情弱ですΣ(゚Д゚)
あと、オマケで、書籍以外も数点ご紹介します。
満足度が高かったモノたちです(^_-)-☆
目次
買って良かった書籍
医療系のマンガになった分かりやすい書籍。
今の世の中だからこそ大きな関心を抱いた分野です。
薬、ワクチンの事などはいろいろな情報が蔓延していて、
何がホントかウソかはもはや一般人には理解できないものと思っています。
それでもやっぱり、
自分の体の事は自分で判断していきたい!
他人にコントロールはなるべくされたくない!
といった私の願望もあり、
結構医療関係の本も読みました。
なるべく、お医者さん、特に有名なところを読みましたがこの書籍はマンガで分かりやすく
かつ、斬新な切り口というか、書き方というか・・・
とにかく、読んでいて、勉強にもなった、面白かったという書籍でした。
データやエビデンスなども結構しっかり載っているので読む価値はあると思います(^_-)-☆
仕事の人間関係を築いていくために役に立った書籍①
私は小さな建設業の経営者の卵です。
この本はどうすれば人の心はどうしたら動いてくれるかということを
心理的に書いてくれている書籍です。
相手の気持ちや性格はなかなか変えられない。
そんな時は、自分自身が変わっていくしかない。と思っていました。
しかし、人間の心理をしっかり学べば、
簡単では無いですが、相手の心を動かせることを学べました。
私の仕事は人と人との信頼関係で成り立っています。
会話や、コミュニケーションが最も重要だと思っています。
もし、今の私の状況とよく似た方は、手に取ってもらいたいと思ってます。
ほぼ間違えなく、
今年読んだ中で一番買って良かった書籍
になりそうです(`・ω・´)
仕事の人間関係を築いていくために役に立った書籍②
こちらは有名なユーチューバーさんの書籍です。
マルチ商法の元トップセールスマンという怪しげな肩書とは一変、とてもタメになる内容でした。
内容は上の書籍と同様に、人の心をつかむ方法。といったところですかね?
人の心をこじ開ける方法、といってもいいかもしれません
とにかくこの本自体が、記憶に残りやすく心動いてしまいそうになる書き方をしています。
つまり、面白いってことです。(^^)
読んでて、時間をわすれてしまう。
結構読んだことを覚えている。
この時点で、著者にちょっと心を持っていかれてます。(^^)
しかも、仕事でタメになる。
こういう本が次々出てきて欲しいと思いますね(^^)
ブログに役に立つ書籍
ブログを書き出してもうすぐ半年です。
いまだに収益が出ていません(;_;)
まあ、趣味で初めて行こうと思ったからいいんですけどね(^^)
でも、少しは勉強しようと思って色々な本を読んでみました。
なんとなくおススメされていたこの本が届いたとき、
「ぶ厚い!!」と正直思いましたよ( ゚Д゚)
でも、中身はマンガになっていてスラスラと読める内容です。
心理学の応用が多く、個人的には読みやすく、これから取り入れていこうと思うことも多々ありました。
まだまだ分からないことも多かった内容もありましたが、何かに行き詰ったらこの本を読み返すことにします。
ブログも奥が深いですねー(^^)
ベッドの横に置いておきたい書籍
この本はタイトル通りに1日1話、365人の仕事のエピソードが書いてあります。
私はこれを寝る前1~5ページほどゆっくりと読んでいます。
日本の超ビッグな経営者ソフトバンクの孫正義さんや、ユニクロの柳井正さん。
王貞治さんやガッツ石松さんなどのスポーツ選手まで様々な人達のエピソード集です。
勉強になるものばかり+α涙ものの感動話が、たった1ページに濃縮された本です。
1日1ページという短編なので本をこれから読む習慣を付けたい人にもいいかと思います。
ビジネスで行き詰った方。
私のような経営に携わっている方もぜひ読んでみましょう。
偉大な人達の言葉で人生の方向性が変わることがあるといいます。
もしかするとこの1冊が人生を大きく変えるきっかけになるかもしれません。
そう思える買って良かった本です。
寝る前に1ページだけ・・・どうでしょうか?
おまけ
超美味しいスパイス「ほりにし」
昨今バーベキューが流行っているんでしょうか?
私は大阪住まいですが、和歌山県出身の知り合いが教えてくれた絶品スパイスです。
私はバーベキューはあまり好きでは無いんですが、
普通の料理にも全然使える。
ということで買ってみました。
ワイン片手によくお肉を焼いて食べることが私の癒しの時間でもあるもので、
美味しいスパイスというワードは心に刺さってしまいました。
ドンピシャり!!!
メチャクチャ旨い(*^▽^*)
安いお肉がお店の味になるって感じはこういうことかと思いました。
サラダにちょっと振ってオリーブオイルをかけるだけでも美味しい!!
多分、何にかけても美味しくなります。(^^)
ノーマルと辛口がありますが、どっちも旨い。
辛口もそんなに辛くないし。
テレビで有名な人が紹介してたみたいで、
地元の知り合いが自慢げに語っていただけのものでしたが本当に買って良かったです。
YouTubeでもありました。
面白かったので貼っときます。(^^)
今までの失敗は何だったのか「電動ワインオープナー」
今まで知らなかった・・・(ノД`)・゜・。
こんなに安いなんて...(ノД`)・゜・。
何回コルクをぼろぼろにしてしまったのか…
何回赤ワインをはねさせて服についてしまったことか…
ワインを飲まれる方は買わない理由はありません。
失敗したときの絶望感と時間と効率、
コルク抜きのわずらわしさをすべて解消してくれるといっても良いでしょう。
知らなかったのはわたしだけでしょうか?
以上買って良かったモノでした(^^)
何かのネタにでもなったらうれしいです。
くれぐれも無駄な買い物はやめましょう。
お金は有意義に使ってください。
書籍は自己投資の為ぜひ手に取って見てください。
損はしませんよ(`・ω・´)
ありがとうございます(^^♪