おはようございます。ゆブロです。(-。-)y-
今回のテーマはこれ、
説得する技術
その中で誰でもできるのに結構おろそかにしている事の1つについて語ります。
私は30代後半で小さな建設業会社の経営者の卵です。
10代から働きだし、かれこれ20年。
人を動かす大変さを痛感しています。
その中で
「なんで言うことを聞いてくれない?」
「なんで分かってくれない?」
なんてことがたくさんあり、最大の悩みだったりもします(ノД`)・゜・。
たくさんの勉強をし、どうにか人の事を上手く使っていく勉強を始めるのですが、
あることに気が付きます。
それは・・・
見た目
と、いう訳でタイトルの通り、
「鏡を見ろ!」
その訳を深掘りしていきます(^_-)-☆
人は見た目じゃないよ!...は甘すぎ
日本人特有と言ってもいいらしいのですが、今でも
「見た目より中身だ!」
という感じはまだまだ根付いている気がします。
そこで考えて見てください。
あなたがもし初対面の人を見るとき、中身を一生懸命見ようと努力しますか?
もし、会社の面接官だったらどこを見ると思いますか?
やっぱり、見た目となってくるはずです。
私も結構な面接をやらせてもらった立場ですが、
断言できます。
第一印象ほど印象に残ることはありません。
例え、履歴書に沢山の資格があろうが、
高学歴な学歴が書かれていようが、
最後はその人の雰囲気が決め手になります。
まあ、小さな会社なのでよっぽどのことが無い限り採用。となりますが
それはさておき(*ノωノ)
言いたいことは
とにかく人は外見から見られている。
という事実です。
どっちの意見を聞こうと思うのか?考えれば一目瞭然だが…
考えてみましょう。
どっちの言うことを聞くべきなのか。
見た目のだらしない人と、見た目がビシッとしている人。
言われなくても分かりますよね?
「いやっ!俺は中身を見るからだらしなくてもそっちをとるよ!」
という人でも、こういう考え方は無いのでしょうか?
中身もよくて、外見も良い。
単純にそっちの方が説得や人を動かすには向いているのは分かってるはずです。
でも、自分の事になると違います。
説得する立場になると途端に目をそらします。
手を抜いてしまうんです。
ケチってしまうんです!
単純にめんどくさいんですね。
これ、分かります。
自分がそうでした。
何故なら、見た目とはこれらのことを言うからだと思います。
- 服装
- ヘアスタイル
- 体型
- スキンケア、歯や口臭のケアなど
これらは、日ごろからの地道なケアと努力の習慣が大切なものが多いからです。
地味なくせにお金もそこそこ使わなければいけません。
でもそれは絶対にすべき自己投資でもあるんです。
『身だしなみ』を整える
これができれば間違えなく人から印象は変わり、言うことを聞き入れてもらいやすくなるでしょう。
簡単に見た目を変えるコツ、①ヘアスタイル
まず見た目を変えたければプロに任してしまえ!!
という単純で簡潔な方法が手っ取り早くて正解に近くなります。
ここでハッキリと言わしてもらいます。
自分のこだわりは捨てた方が身のためです!!
これはまだ、学生の人には言ってません。
フリーランスな働き方をしていて、人を使う、会うことが無いという方には言ってません。
「個人的な感想はやめてくれ!」と思っている人には言ってません。
自分が世間の常識の通用する場所で働いている人に言いたい事です。
「いつまで学生気分で仕事するんですか?」
「いつまで不良がかっこいいと思っているんですか?」
完全に私個人の意見です。
ですが、こと、
人を使う。
人の事を説得する。
人に意見を聞いてもらう。
と思っている観点からすればやっぱり清潔感とか、大人っぽい清楚な感じがいいと思うんです。
でも私はスタイリストでも無いので、ヘアサロンでこういいます。
「清潔感のある感じにしてください。任せます。」
(; ・`д・´)
自分の頭の形、顔の形、似合う髪型。
絶対にプロに任せた方がいい!!
始めは怖かったですが、慣れれば平気です。
1か月後にはまた生えてきますから(^^)
しかも、大体いい感じ。
コツはネットで下調べをしてから行くこと。
その際自分が気を付けていることは2つです。
●あまり安すぎない。(5000円以上はするところ)
●なるべくベテランの人、もしくは女性の人
これは経験上です。
安いにはやっぱり訳があります。
なんせ技術料な訳ですから。
それに美容師歴も書いています。
ベテランはやっぱり安心できます。
それか、女性の方。
異性から見た清潔感のある方がなんとなく
「ザ・清潔感」と感じるのは私の思い込みかもしれません。(^^)
今はネット予約が当たり前です。
ポイントも溜まって一石二鳥。
電話予約はちょい損してますよΣ(゚Д゚)
楽天ビューティーがおススメ☟
おすすめの書籍
今回はここまで、
次回も引き続き
人を説得する身だしなみのコツ
を書き綴っていきたいと思います。
お楽しみに!!
美容院に行く前にちょっと見てみるのもいいかも・・・
今回のテーマを書こうと思ったきっかけになった書籍2冊です。
どちらにも書いてるので参考になります。
その他にも、人を動かす秘訣が満載ですよ!(^^)!
ありがとうございます(^^♪